昨日の外食とインドリトリート

2025

Emma Miles Higashi

3/19/20251 min read

明日は春分だというのに、3月に入ってドカ雪が続いている。

昨日はめずらしく、仲良くしていただいてる近所のご夫婦、隣に住むみほさんと5人で夕食に出かけた。
「諏訪にあるとんかつ屋さんが美味しい、久しぶりに行きたい(デヴィッドに食べさせたい)」と、一緒に編み物をしているけいこさんのご主人が提案してくれたので車で出かけた。

1台の車に5人で乗って、みんながにこにこしながら夕食のとんかつにワクワクしていている雰囲気がなんとも平和で幸せだった。座敷に上がり女性陣はヒレカツを、男性2人はロースカツ定食をそれぞれ頼み美味しいねと食べていたら、両手にノルディックウォーキングをするときの杖(?)のようなものを持った割と年配の男性が入ってきたと思ったら、私達の座敷の後ろ辺りで急にふらふらしだしてそのまま地面に顔から倒れてしまった 。

デヴィッドがすぐさま助けに行き私も後を追って座敷に裸足で下りて、カウンターに座っていた男性と一緒に助け起こした。店員さんが超びっくりしつつ「血が出ている・・」とつぶやき、救急車呼ぶ呼ばないと一瞬店内がざわついた。私も脳梗塞とかそういう危険があるから呼んだほうがいいと思ったけれど、助け起こされた当の男性は恥ずかしかったのか、一言も礼も言わず(笑)私が彼の背後に用意したカウンターの椅子に座り「とんかつ定食」と注文していた(!)。

私達も注文するくらいだから大丈夫そうだね、という風に顔を見合わせうなずき合いそのまま食事を続けた。お会計のときにカウンターに座っていたその男性を見ると口と鼻が少し腫れていたけれどスマートフォンでなにか動画を見ながら食事をしていた。店員さんも「具合が悪くなったらおっしゃってくださいね」と声をかけていたけれど無反応だった。あーびっくりした。

帰りの車の中で「今夜から明日のお昼まで大雪警報が出ているわよ」と聞いていたけれど、今朝起きるとやっと雪が溶け始めていた森は再び銀世界になっていた。

今日は休日だったので甲府までチネイザンを受けに行って、帰りにジムでトレッドミルだけでもしようと思っていたけれど予約をキャンセルし、家で大人しく過ごすことに。

のんびり日記でも書いてこの後はヨガの練習をしよう、そう思う。

先日10月のインドリトリートのZoom説明会をオンラインヨガスクールメンバー限定で開催して、日程や滞在地や滞在ホテル、現地での服装や持ち物などの話をしていたら気分はすっかりインドに。

私達のスクールではバガヴァッド・ギーターを勉強していて、その中にヤッギャー(ヤジュナ/供儀)というテーマが何度も出てくるのだけれど、インドでブラフミンのスワミにプージャを執り行ってもらったり、アシュラムの朝のアーラティに参加したりすることは私達のスピリチュアルジャーニーにとても良いインスピレーションになると思う。

毎朝のヨガクラスやリシケシでのヨガにまつわる体験もしっかりしつつ、デリーでは最新の買い物スポットに出かけたり、日帰りでタージ・マハルにも行ったり盛りだくさんなツアーになっている。

スクールメンバー以外の方に向けた説明会もZoomで開催しますので、詳細が決まったらオフィシャルサイト、Instagram、Podcastなどでお知らせします。